【意外と知らない】ペット?ぺっと?PET!

こんにちは、カエル先生せんせいです!

みなさんは、ペットボトル使つかいますか?

コンビニでジュースやおちゃうと、ペットボトルにはいっていることがおおいですよね!

でも、てるときには、えないゴミでもプラスチックごみでもなく、「ペットボトル」としてリサイクルできる…

今回こんかい記事きじでは、「ペットボトルってなに出来できてるの?」「プラスチックとどうちがうの?」などについて、わかりやすく説明せつめいします!

 

ペットボトルってなに出来できているの?

ペットボトルは、「ペット」という材料ざいりょうで作られている「ボトル」という意味いみです!

「ペット」は、じつはカタカナではなく、アルファベットの「PET」が正式名称せいしきめいしょう

「PET」とは、「Poly Ethylene Terephthalate(ポリエチレンテレフタラート)」省略しょうりゃくしたものなんです。

ポリエチレンテレフタラートは、1940年代ねんだいにイギリスで発明はつめいされた材料ざいりょうで、石油せきゆからつくられる「テレフタルさんと、「エチレングリコール」というアルコールの一種いっしゅ化学反応かがくはんのうさせることでつくられます。

化学式

ポリエチレンテレフタラート:(C10H8O4)n

テレフタルさん:C6H4(COOH)2

エチレングリコール:HOCH2CH2OH

 

PETってなに使つかわれているの?

PETは、わたしたちのまわりで、たくさん使つかわれている樹脂じゅしです。

ペットボトル以外いがいにも、洋服ようふく素材そざいとして使つかわれる合成繊維ごうせいせんい自動車じどうしゃ部品ぶひん食事しょくじをするときのおさらや、たまごパックにも使つかわれています。

自分じぶんまわりに、PETを使つかった、どんなものがあるかな?さがしてみよう!!

PETには、優秀ゆうしゅう特徴とくちょうがたくさんあります!

  • 耐久性たいきゅうせいがある!
  • かるい!
  • 透明とうめい使つかいやすい!
  • 色々いろいろかたちえられる!
カエル先生

このように、優秀ゆうしゅう特徴とくちょうがたくさんあり、便利べんり素材そざいだからこそ、まわりの色々いろいろなものがPETでつくられているんですね!

 

PETはプラスチックとちがうもの?

んでいる地域ちいきによりますが、ごみをてるとき、PETとプラスチックごみは、けて回収かいしゅうされることがおおいのではないでしょうか?

では、PETとプラスチックは、ちが素材そざいなのでしょうか?

じつは、「ちがう」のではなく、PETはプラスチックの一種いっしゅなんです!

カエル先生

プラスチックとは、石油せきゆ植物繊維しょくぶつせんい原材料げんざいりょうとしてつくられる合成樹脂ごうせいじゅしで、ねつ利用りようすることでかたちをつくる物質ぶっしつのことをいます。

「プラスチック」とは、じつは、とても広い範囲はんいを指す言葉で、PET以外いがいにも色々いろいろ種類しゅるい合成樹脂ごうせいじゅしふくまれています

プラスチックには、特徴別とくちょうべつに、「熱可塑性樹脂ねつかそせいじゅしあたためるとやわらかくなり、やすとかたまるタイプ)」と「熱硬化性樹脂ねつこうかせいじゅしあたためるとかたくなり、そのあとやわらかくならないタイプ)」があります。

PETは、「熱可塑性樹脂ねつかそせいじゅし」とわれるプラスチックの一種いっしゅです。

プラスチックには、PETのほかにも、ポリふくろ使つかわれるポリエチレン(PE)や、発泡はっぽうスチロールに使つかわれるポリスチレン(PS)、キッチン用品ようひんなどに使つかわれるシリコーン樹脂じゅし(SI)といったものもふくまれます。

 

どうやってペットボトルはつくられるの?

PETは「熱可塑性樹脂ねつかそせいじゅし」なので、ねつくわえると、やわらかくなり、やすとかたくなる性質せいしつっています。

ペットボトルは、この性質せいしつ活用かつようして、つくられます!

  1. PETで試験管しけんかんのようなかたちつく
  2. つくりたいペットボトルのかたちをした金型かながたなかれる
  3. なか空気くうきれて、ふくらませると、金型かながたかたち沿ってふくらむ
  4. そのままやすと、ペットボトルのかたちかたまる

ペットボトルにも色々いろいろおおきさやかたちのものがありますよね?

カエル先生

それぞれ、ちがりょう材料ざいりょうや、ちがかたち金型かながた使つかうことで、いろんな種類しゅるいのペットボトルをつくることが出来できるんです!

 

PETはリサイクルできる?

PETをつくるために、石油せきゆ原料げんりょうとするテレフタルさん使つかわれています。

カエル先生

石油せきゆは、いま地球ちきゅう存在そんざいしていますが、このまま使つかつづければ、いつかはくなってしまう素材そざいです。

そのため、リサイクルして、ふたた資源しげんとして使つかうことがとっても大切たいせつです!

PETでつくられているペットボトルは、プラスチックごみとは分けて回収かいしゅうされ、リサイクルされています。

ペットボトルは、リサイクルすることで、べつのペットボトルや、ふく素材そざい容器ようきなどにまれわるのです!

みなさんも、からのペットボトルは、リサイクルとしてすようにしてくださいね!

リサイクルに出すときのポイント
  • キャップをはず
  • ラベルをはがす
  • 中身なかみをすべてからにする
  • なかみずかるくすすぐ